ヘンプカーのプロモーションビデオです  ※現在、ライブ中継はありません

>>ヘンプカープロジェクト概要


2011年07月15日

ありじゅマタニティハウス

346642922.jpg

昨日札幌で行ったイベントの主催者、助産院「ありじゅマタニティハウス」で、麻紐でへその緒を切る昔ながらの日本の風習を復活させることになりました。
これがその麻紐です。

(赤星)

posted by yashiro at 20:25| Comment(1) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月16日

宇宙規模の麻トーク



ヘンプカープロジェクトは本日、北海道神宮でセミナーを行い、ユーストリーム中継が実施されました。
説得も納得もいらない! アセンションではなくアサンション!・・・中山康直さんによる、久々の宇宙規模の超次元トークが好評で、サイン会の列が出来たようです。
今回は予告が無かったのでライブ中継の視聴者数は少数でしたが、録画がありますのでご覧ください。
(やしろ)


347516633.jpg

中山さんの講演中。みんな真剣に聞いています。
北海道に来て最も人数の多いイベントになりました。
(赤星)

posted by yashiro at 19:57| Comment(0) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月18日

大麻の街

349245857.jpg

taima1.png

ヘンプカーは北海道の江別市大麻町に到着しました。
街中「大麻」という文字だらけです!
大麻自動車、ヘンプカーの日本語訳ですね。
大麻幼稚園、ヘンプカーのデザインが溶け込んでいました。
(赤星)

posted by yashiro at 18:50| Comment(0) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月19日

大麻神社

349393864.jpg

大麻神社 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

感動して抱きしめているのは、ヘンプカークル―のミキティです。

(赤星)

posted by yashiro at 15:12| Comment(1) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月20日

ヘンプカー試乗体験会

350000370.jpg

350001449.jpg

ヘンプカーに乗って旭川の里山風景を見よう!試乗体験会。
一回につき8名ずつ乗りました。
軽油とは違う臭いも知っていただきました。
(赤星)

posted by yashiro at 00:09| Comment(1) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月21日

日本最北端の地へ!

ヘンプカーは宗谷岬まであとわずかの距離。
道路脇の風景は、ずっとオホーツク海です。

351645398.jpg

ついに宗谷岬、日本の最北端に来ましたー。
極楽様ー!!!

351665623.jpg

宗谷岬と間宮林蔵の像

351684906.jpg

ここまでのヘンプオイルの燃費は7.35km。(軽油は5.86km)
大麻燃料は-22.5度まで凍結しないのでさらに優秀。
なでしこジャパンのように挑戦し、やり遂げるまでヘンプカーは走ります。
(赤星)

posted by yashiro at 17:37| Comment(0) | 2011.北海道日記・前半

2011年07月22日

北海道の大地に麻ワラを

352448239.jpg

352440116.jpg
上の写真は北海道の大地。
牧草ロールが大麻の藁ロールに代わることを目指します。

ヘンプカーは稚内市から南下中。
途中で、北海道神宮でもらったスタッフ証を窓に装飾しました。

(赤星)


posted by yashiro at 17:10| Comment(0) | 2011.北海道日記・前半