
昨晩は、おおあさ自由学校の大阪校で先月ワークショップして麻壁に改装工事した家で宿泊しました。
麻壁は、調湿、消臭、意匠に優れた機能をもつので、快適にぐっすり寝れました!

7/4のヘンプカーは大阪・貝塚市、産業文化会館で18時から21時までイベント。

今日は、以前、貝塚市議会議員選挙に麻産業の復活を掲げて挑戦した中川さん(左)が主催者です。
右は、奈良在住・日本麻協会の岡沼さん。

岡沼さんの基調講演。大麻と藍を栽培、種から染めまで、人間国宝であった宮城県の栗駒麻布おばあちゃんの話を紹介。
貝塚市のだんじり祭にも麻の繊維が使われている。

会場の様子。
(赤星)