|ヘンプカープロジェクト概要| |
2011年07月18日
なでしこジャパン
聞いたことのある方も多いと思いますが、麻には雄株と雌株が存在し、その生態は女性性の時代を象徴しています。
ヘンプカーが走り出してから世の中で話題になったこと。
・女子ゴルフで、有村智恵が「3万年に1度の確率」という快挙。
・女子サッカーで、なでしこジャパンが世界一に。
世界中で「なでしこ」という言葉の意味が話題になっているらしいです。
ドイツ国内では、負けたドイツ選手たちを気遣った日本選手の奥ゆかしさと、記者会見での澤穂希選手の礼儀正しさが報道されています。
そして、今回のチームの特徴は「笑い」でした。
ヘンプカーの始動とともに、本格的な女性性の時代が始まりました。
(やしろ)
posted by yashiro at 11:30| Comment(0)
| その他
この記事へのコメント
コメントを書く